【FFRK】【FF7】セトラの導き攻略

僕は完全ティファ派でしたが、大人になってエアリスの良さがわかってきました。

そんな気高いエアリスさんが限界突破を得て、戻ってきました。

エアリス キャラクター名
エアリス
小話
 FFシリーズの真骨頂にして、ドラクエとの最大の差別化、重要人物がヤラレテしまうという設定のターゲットキャラ。あのシーンは忘れられないです...セフィロスぇ
所感
 回復キャラとして、精神ステータスは、現時点ではナンバーワンです。7シリーズダンジョンでは、確実にスタメンになるキャラ。
入手アビリティ アビリティ名
 フェイス
効果
 一定時間、対象の魔力をUPします。おうえんの黒魔法バージョンといったところ。
所感
 序盤は使えそうですが、後半戦になると、いちいち使っている暇ないかもです。
入手装備 装備名
 フェアリーリング【Ⅶ】
効果
 毒耐性【中】+精神がUPします。回復キャラには、いちおしのアイテム。無理してでも取りたいですね。
所感
 精神がUPする装備は、なかなかないので、是非手に入れたい一品。

[1] 古代種の神殿 外観

ヒストリー
[マスタークリア報酬] 聖のオーブ(極小)×5、ミスリル×1
[初回クリア報酬] 白のオーブ(極小)×3、グロウエッグ(極小)×10
[クリア報酬] ギル×1000
[スペシャルスコア条件] なし
古代種の神殿 外観 スタミナ3、連戦数3
古代種の神殿 外観2 スタミナ3、連戦数3
古代種の神殿 外観3 スタミナ3、連戦数3
フォース
[マスタークリア報酬] アダマンタイト(中)×2、聖のオーブ(中)×1
[初回クリア報酬] 力のオーブ(中)×1、召喚のオーブ(中)×2
[クリア報酬] ギル×3000
[スペシャルスコア条件] なし
古代種の神殿 外観 スタミナ11、連戦数3
古代種の神殿 外観2 スタミナ11、連戦数3
古代種の神殿 外観3 スタミナ11、連戦数3

[2] 古代種の神殿 祭壇の間【ボス有】

ヒストリー
[マスタークリア報酬] ミスリルロッド×1、風のオーブ(極小)×5
[初回クリア報酬] 力のオーブ(極小)×5、ミスリル×1
[クリア報酬] ギル×1000
[スペシャルスコア条件] ロストナンバー戦で戦闘不能にならない
古代種の神殿 祭壇の間 スタミナ3、連戦数3
古代種の神殿 祭壇の間 スタミナ3、連戦数3
古代種の神殿 祭壇の間 スタミナ4、連戦数3
フォース
[マスタークリア報酬] アダマンタイト(中)×2、聖のオーブ(中)×1
[初回クリア報酬] 力のオーブ(中)×1、召喚のオーブ(中)×2
[クリア報酬] ギル×3000
[スペシャルスコア条件] ロストナンバー戦で戦闘不能にならない
古代種の神殿 祭壇の間 スタミナ11、連戦数3
古代種の神殿 祭壇の間2 スタミナ11、連戦数3
古代種の神殿 祭壇の間 スタミナ12、連戦数3
BOSSロストナンバー攻略

麻痺が弱点のため、「いあつ」や「みねうち」を使えば、ノーダメージでクリアすることも可能です。

ロストナンバーのHPが一定以下になると、魔法タイプか物理タイプに変化します。魔法タイプは魔法攻撃に強く、物理攻撃に弱くなり、物理タイプは物理攻撃に強く、魔法攻撃に弱くなりますが、あまり気にせず攻撃を積み重ねれば、マスタークリアできるはずです。

ロストナンバー

ボス名  ロストナンバー
弱点 麻痺
耐性 沈黙 / 混乱 / 石化 / 死の宣告 / 即死 / バーサク
行動パターン ▼通常時
・たたかう ・サンダラ…単体に雷属性中ダメージ
▼魔法タイプ
・触手…単体に物理属性の中ダメージ
・アスピル…単体のアビリティ使用回数を減少させる
・サンダラ…単体に雷属性の中ダメージ
・クエイク…全体に地属性の中ダメージ
・バオイラ…単体に毒属性の大ダメージ 追加効果:毒
▼物理タイプ
・たたかう
・ロストブロー…単体に物理属性の大ダメージ

[3] 古代種の神殿 時の大穴

ヒストリー
[マスタークリア報酬] グロウエッグ(小)×5、ミスリル×1
[初回クリア報酬] 風のオーブ(小)×3、グロウエッグ(小)×5
[クリア報酬] ギル×1000
[スペシャルスコア条件] なし
古代種の神殿 時の大穴 スタミナ4、連戦数3
古代種の神殿 時の大穴2 スタミナ4、連戦数3
古代種の神殿 時の大穴3 スタミナ4、連戦数3
フォース
[マスタークリア報酬] ヒヒイロカネ(中)×1、闇のオーブ(中)×2
[初回クリア報酬] グロウエッグ(中)×5、ミスリル×1
[クリア報酬] ギル×3000
[スペシャルスコア条件] なし
古代種の神殿 Ⅲの部屋 スタミナ12、連戦数3
古代種の神殿 Ⅲの部屋2 スタミナ12、連戦数3
古代種の神殿 Ⅲの部屋3 スタミナ12、連戦数3

 [4]古代種の神殿 Ⅲの部屋【ボス有】

ヒストリー
[マスタークリア報酬] アダマンタイト(中)×1、グロウエッグ(小)×10
[初回クリア報酬] ミスリルの腕輪×1、ミスリル×1
[クリア報酬] ギル×2000
[スペシャルスコア条件] マテリアキーパー戦で戦闘不能にならない
古代種の神殿 Ⅲの部屋 スタミナ4、連戦数3
古代種の神殿 Ⅲの部屋 スタミナ4、連戦数3
古代種の神殿 Ⅲの部屋 スタミナ5、連戦数3
フォース
[マスタークリア報酬] アダマンタイト(中)×2、聖のオーブ(中)×1
[初回クリア報酬] 力のオーブ(中)×1、召喚のオーブ(中)×2
[クリア報酬] ギル×3000
[スペシャルスコア条件] マテリアキーパー戦で戦闘不能にならない
古代種の神殿 祭壇の間 スタミナ12、連戦数3
古代種の神殿 祭壇の間2 スタミナ12、連戦数3
古代種の神殿 祭壇の間 スタミナ13、連戦数3
BOSSマテリアキーパー攻略

ロストナンバー同様で、麻痺が弱点のため、「いあつ」や「みねうち」を使えば、ノーダメージでクリアすることもできちゃいます。

HPは、約70.000ですので、ぼこぼこ攻撃しましょう。

マテリアキーパー

ボス名 マテリアキーパー
弱点 麻痺
耐性 沈黙 / 混乱 / 睡眠 / 石化 / 死の宣告 / 即死 / バーサク
行動パターン ▼通常時
・たたかう ・大角…単体に物理属性の大ダメージ
・ヘルコンボ…単体に物理属性の特大ダメージ
▼HPが低くなると強い攻撃になる
・たたかう ・大角…単体に物理属性の大ダメージ
・ヘルコンボ…単体に物理属性の特大ダメージ
・トライン…全体に雷属性の大ダメージ
・ケアルラ…単体のHPを中回復

[5] 古代種の神殿 分岐路

ヒストリー
[マスタークリア報酬] グロウエッグ(小)×5、ミスリル×1
[初回クリア報酬] 聖のオーブ(小)×3、グロウエッグ(中)×3
[クリア報酬] ギル×2000
[スペシャルスコア条件] なし
古代種の神殿 分岐路 スタミナ5、連戦数3
古代種の神殿 分岐路2 スタミナ5、連戦数3
古代種の神殿 分岐路3 スタミナ5、連戦数3
フォース
[マスタークリア報酬] アダマンタイト(大)×1、召喚のオーブ(中)×2
[初回クリア報酬] グロウエッグ(大)×1、ミスリル×1
[クリア報酬] ギル×3000
[スペシャルスコア条件] なし
古代種の神殿 分岐路 スタミナ13、連戦数3
古代種の神殿 分岐路2 スタミナ13、連戦数3
古代種の神殿 分岐路 スタミナ13、連戦数3

[6] 古代種の神殿 Ⅰの部屋

ヒストリー
[マスタークリア報酬] ヒヒイロカネ(中)×2、白のオーブ(小)×3
[初回クリア報酬] ミスリルロッド×1、ミスリル×1
[クリア報酬] ギル×2000
[スペシャルスコア条件] マテリアキーパー戦で戦闘不能にならない
古代種の神殿 Ⅰの部屋 スタミナ6、連戦数3
古代種の神殿 Ⅰの部屋 スタミナ6、連戦数3
古代種の神殿 Ⅰの部屋 スタミナ7、連戦数3
フォース
[マスタークリア報酬] 白のオーブ(大)×2、グロウエッグ(大)×2
[初回クリア報酬] ヒヒイロカネ(大)×2、エアリスの記憶結晶×1
[クリア報酬] ギル×5000
[スペシャルスコア条件] マテリアキーパー戦で戦闘不能にならない
古代種の神殿 Ⅰの部屋 スタミナ14、連戦数3
古代種の神殿 Ⅰの部屋2 スタミナ14、連戦数3
古代種の神殿 Ⅰの部屋3 スタミナ15、連戦数3
BOSSジェノバ・BIRTH攻略
ランダムで、2回攻撃を行ってくるので、油断できないボスです。
スロウ系が効くので、スロウやスロウガ、ティーダの通常必殺技で動きを遅くすることを優先してください。
物理攻撃のみで攻めてくるので、プロテス系の魔法をつかったり、ルナティックハイを用いて全体プロテスにすれば、ダメージを減らすことが出来ます。一応バーサクが効きますが、下手なことをするより、スロウガ→プロテガ→攻撃しまくりの方が早く倒せます。
ジェノバ・BIRTH
ボス名 ジェノバ・BIRTH
弱点 スロウ系、バーサク系
耐性 毒 / 沈黙 / 麻痺 / 混乱 / ストップ / 暗闇 / 睡眠 / 石化 / 死の宣告 / 即死
行動パターン ・レーザー…単体に特殊な物理属性の中ダメージ
・Wレーザー…単体に特殊な物理属性の大ダメージ
・テイルレーザー…全体に特殊な物理属性の中ダメージ
・ガス…単体に無属性の中ダメージ
・ストップ…単体をストップ状態にする

 [7] 古代種の神殿 分岐路

ヒストリー
[マスタークリア報酬] ミスリルの腕輪×1、ミスリル×1
[初回クリア報酬] 力のオーブ(小)×3、グロウエッグ(中)×3
[クリア報酬] ギル×3000
[スペシャルスコア条件] なし
古代種の神殿 廊下 スタミナ7、連戦数3
古代種の神殿 廊下2 スタミナ7、連戦数3
古代種の神殿 廊下 スタミナ7、連戦数3
フォース
[マスタークリア報酬] アダマンタイト(大)×2、聖のオーブ(大)×2
[初回クリア報酬] グロウエッグ(大)×2、ミスリル×1
[クリア報酬] ギル×10000
[スペシャルスコア条件] なし
古代種の神殿 廊下 スタミナ13、連戦数3
古代種の神殿 廊下 スタミナ13、連戦数3
古代種の神殿 廊下3 スタミナ13、連戦数3

  [8] 古代種の神殿 壁画の間

ヒストリー
[マスタークリア報酬] アダマンタイト(中)×2、グロウエッグ(中)×5
[初回クリア報酬] 白のオーブ(中)×2、風のオーブ(中)×2
[クリア報酬] ギル×3000
[スペシャルスコア条件] レッドドラゴン戦で戦闘不能にならない
古代種の神殿 壁画の間 スタミナ8、連戦数3
古代種の神殿 壁画の間2 スタミナ8、連戦数3
古代種の神殿 壁画の間3 スタミナ9、連戦数1
フォース
[マスタークリア報酬] 白のオーブ(大)×2、グロウエッグ(大)×2
[初回クリア報酬] フェイス×1、地のオーブ(大)×2
[クリア報酬] ギル×10000
[スペシャルスコア条件] レッドドラゴン戦で戦闘不能にならない
古代種の神殿 壁画の間 スタミナ16、連戦数3
古代種の神殿 壁画の間2 スタミナ16、連戦数3
古代種の神殿 壁画の間3 スタミナ16、連戦数3
古代種の神殿 壁画の間4 スタミナ17、連戦数1
レッドドラゴン攻略

ブレス攻撃はダメージが大きいですが、全体攻撃ではないため、常に回復していれば、問題ない敵です。ちなみにブレス攻撃は、魔法なので、マジックブレイクやハイマジックブレイクで、ダメージを減らせます。必ずアビリティセットしてください。

序盤は、いあつとスロウガを打ちまくり、相手を動けなくすることにまずは尽力して、攻撃しましょう。

フレンド召喚で、サッズのグッドタイム(味方全体をシェル&ヘイスト状態にする)を使えば、さらに容易にクリアできます。

僕は、舐めてかかったので、レベル25のティファとレッドサーティーンが瞬殺され、やり直すことになったので、一応万全の対策で臨んでください。

レッドドラゴン

ボス名 レッドドラゴン
弱点 麻痺、スロウ系
耐性 炎吸収 / 沈黙 / 混乱 / ストップ / 睡眠 / 石化 / 死の宣告 / 即死 / バーサク
行動パターン ・たたかう
・レッドドラゴンブレス…単体に炎属性の特大ダメージ

[9] 古代種の神殿 通路

ヒストリー
[マスタークリア報酬] ミスリルの腕輪×1、グロウエッグ(中)×5
[初回クリア報酬] 力のオーブ(中)×1、聖のオーブ(中)×2
[クリア報酬] ギル×3000
[スペシャルスコア条件] なし
古代種の神殿 通路 スタミナ9、連戦数3
古代種の神殿 通路 スタミナ9、連戦数3
古代種の神殿 通路 スタミナ9、連戦数3
フォース
[マスタークリア報酬] 風のオーブ(大)×2、グロウエッグ(大)×2
[初回クリア報酬] ヒヒイロカネ(大)×3、地のオーブ(大)×2
[クリア報酬] ギル×10000
[スペシャルスコア条件] なし
古代種の神殿 通路 スタミナ17、連戦数3
古代種の神殿 通路 スタミナ17、連戦数3
古代種の神殿 通路 スタミナ17、連戦数3

  [10]古代種の神殿ⅩⅡの部屋

ヒストリー
[マスタークリア報酬] ヒヒイロカネ(大)×1、グロウエッグ(大)×2
[初回クリア報酬] エアリス×1、闇のオーブ(中)×2
[クリア報酬] ギル×5000
[スペシャルスコア条件] デモンズゲイト戦で戦闘不能にならない / エアリスが戦闘不能でない状態で勝利
古代種の神殿ⅩⅡの部屋 スタミナ10、連戦数3
古代種の神殿ⅩⅡの部屋2 スタミナ10、連戦数3
古代種の神殿ⅩⅡの部屋3 スタミナ11、連戦数3
フォース
[マスタークリア報酬] 白のオーブ(大)×2、グロウエッグ(大)×2
[初回クリア報酬] フェイス×1、地のオーブ(大)×2
[クリア報酬] ギル×10000
[スペシャルスコア条件] デモンズゲイト戦で戦闘不能にならない / エアリスが戦闘不能でない状態で勝利
古代種の神殿ⅩⅡの部屋 スタミナ18、連戦数3
古代種の神殿ⅩⅡの部屋 スタミナ18、連戦数3
古代種の神殿ⅩⅡの部屋 スタミナ18、連戦数3
古代種の神殿ⅩⅡの部屋 スタミナ19、連戦数1
デモンズゲイト攻略

いままでのイベントダンジョンのボスの中では、対策しやすく、クリアが簡単です。なにせ、物理一本で、暗闇状態にすることができるので、先制で暗闇にすれば、スカスカ攻撃を外します。

その代わりに、攻撃力が異常なため、攻撃力を下げない状態でダメージを喰らうと貧弱なキャラは、即死します。ちなみに僕は、レベル50エアリスが1発でやられました。やり直しめんどくさかったです。

  1. 「プロテガ」で防御力を高める事
  2. 「スロウガ」で動きを遅くすること
  3. 「ブラインバスター」で、デモンズゲイトを暗闇にすること
  4. 「ハイパワーブレイク」「パワーブレイク」で、敵の攻撃力を下げる

この4点を守って、パーティを組めば、クリアしやすいと思います。

  • セフィロスLv65:連続斬り、かまえる
  • クラウドLv65:連続斬り、パワーブレイク
  • ティーダLv65:おうえん、ブラインバスター
  • ワッカLv65:ハイアーマーブレイク、ハイマジックブレイク
  • エアリスLv50:ケアルガ、スロウガ
  • フレンド召還:レッドXIII【専用武器ギヤマンヘアピン:ルナティックハイ】味方全体をシェル&ヘイスト状態にする

フレンド召喚含めて、『暗闇状態異常攻撃』『プロテガ』『パワーブレイク』『スロウガ』使えれば、どんなパーティでも問題ないです。

レッドサーティーンとサッズの専用武器優秀すぎ!!何故、ひけないんだ、、、

ある程度ダメージを与えていると、「デモンズクラッシュ」で、全体に大ダメージを与えてくるので、プロテス状態が切れないようにしてください。

ちなみに時間経過で、壁が迫ってきて圧死するみたいな展開はないので、ご安心ください。

デモンズゲイト

ボス名 デモンズゲイト
弱点 暗闇攻撃、スロウガ
耐性  毒 / 沈黙 / 麻痺 / 混乱 / ストップ /  睡眠 / 石化 / 死の宣告 / 即死 / バーサク
行動パターン ・たたかう
・落石…単体に物理属性の中ダメージ
・落盤…全体に氷属性の中ダメージ
・石化アイ…単体を石化状態にする
・デモンズクラッシュ…全体に物理属性の超特大ダメージ

 [EX] 神殿に潜みし魔物

フォースダンジョン(全てのフォースダンジョンをクリアしていなければ出現しません)
[マスタークリア報酬] 白のオーブ(極大)×1、グロウエッグ(極大)×1
[初回クリア報酬] ダディア×1、聖のオーブ(極大)×1
[クリア報酬] ギル×30000

[EX+] タークスの追跡 

フォースダンジョン(全てのフォースダンジョンをクリアしていなければ出現しません)
[マスタークリア報酬]
[初回クリア報酬]
[クリア報酬]
[スペシャルスコア条件]

FFRKFFRK攻略トップへ

©SQUARE ENIX CO., LTD. /DeNA CO., LTD. All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFRK公式サイト

FFRKの注目記事

乾坤一擲デバフ・フルブレイクバフ・天命バフ一覧|高難易度で使用
乾坤一擲デバフ・フルブレイクバフ・天命バフ一覧|高難易度で使用
キャラ評価一覧
キャラ評価一覧
最強キャラクターランキング
最強キャラクターランキング
ラビリンスダンジョン(FF2)第1弾ガチャ当たりランキング
ラビリンスダンジョン(FF2)第1弾ガチャ当たりランキング
ナジャの評価とセット可能アビリティ
ナジャの評価とセット可能アビリティ
ガチャはどれを引くべきか|ラビダンJob外伝が開催
ガチャはどれを引くべきか|ラビダンJob外伝が開催
リミットチェイン超必殺技の効果検証と一覧
リミットチェイン超必殺技の効果検証と一覧
乾坤一擲デバフ・フルブレイクバフ・天命バフ一覧|高難易度で使用
乾坤一擲デバフ・フルブレイクバフ・天命バフ一覧|高難易度で使用
キャラ評価一覧
キャラ評価一覧
最強キャラクターランキング
最強キャラクターランキング
ラビリンスダンジョン(FF2)第1弾ガチャ当たりランキング
ラビリンスダンジョン(FF2)第1弾ガチャ当たりランキング
ナジャの評価とセット可能アビリティ
ナジャの評価とセット可能アビリティ
ガチャはどれを引くべきか|ラビダンJob外伝が開催
ガチャはどれを引くべきか|ラビダンJob外伝が開催
リミットチェイン超必殺技の効果検証と一覧
リミットチェイン超必殺技の効果検証と一覧
もっと見る

この記事を書いた人

記事を書いた人
FFRK攻略班FFRK攻略班
エンドコンテンツ 全制覇中
攻略班プロフ ▶攻略班紹介ページはこちら

【PR】話題の無料ブラウザゲームランキング

魔法陣グルグル ほしくず大冒険魔法陣グルグル ほしくず大冒険
【会いに行こう、あの時の思い出に】

シリーズ累計1500万部突破コミックを原作としたアニメ『魔法陣グルグル』初のオンラインゲーム!

クイーンズブレイドリミットブレイククイーンズブレイドリミットブレイク
【美闘士の絶頂突破を体感】

敗北すらも美しい戦士たちの超絶華麗なる新作ゲーム登場!
あなたも限界なんでしょう?美少女総勢100名以上!

月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記
【異世界世直し系ファンタジー】

人気アニメの新作RPGがリリース!月に導かれし異世界世直し行脚の旅を始めよう!

ストライク・ザ・ブラッド デイブレイクストライク・ザ・ブラッド デイブレイク
【最強の吸血鬼と見習い剣巫】

人気TVアニメ「ストライク・ザ・ブラッド」の新作RPGがリリース!ゲーム限定衣装が多数!

モンスター娘のいる日常 ファンタジックライフモンスター娘のいる日常 ファンタジックライフ 【モン娘達との同居生活!】

モンスター娘たちとデートしたり、温泉に入ったり、時には悪者を懲らしめたり…ドキドキの毎日を送ろう!

まだまだあります、無料ブラウザゲーム!
G123公式サイトはこちら!

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー